よくある質問(FAQ)
Q:サロンの入会には年齢制限がありますか? | A:はい、ございます。 生成AIサービスの利用規約により、13歳以上の方が対象です。 また、18歳未満の方が受講される場合は保護者の同伴が必要となり、お二人分の受講料が必要です。 |
Q:パソコンが苦手でも大丈夫ですか? | A: はい、大丈夫です。 スマホやタブレットでも受講できますので、普段使い慣れているデバイスをお持ち込みください。初めての方でも安心して始められるよう、やさしくサポートいたします。 |
Q:Microsoft WordやMicrosoft Excelの基本操作を教えてもらえますか? | A: いいえ、当サロンでは各AIの活用方法、たとえば「文章の作成支援」や「VBAによる自動化」など、AIを活用した高度な使い方については対応しておりますが、AIとは関係のない基本操作(例:セルの結合、表の作成、印刷設定、グラフの挿入など)についてはお教えしておりません。 基本的な操作につきましては、Microsoft公式のヘルプサイトや書籍、市販のオンライン講座などのご利用をおすすめしております。 |
Q:スマホだけでも参加できますか? | A:大丈夫です。パソコンが必要ではなく、生成AIが扱える、スマホやタブレットでも可能です。 |
Q:入会しなくても受講できますか? | A:入会いただくことが前提です。 そのため、初めての方には「無料体験」をご用意しています。 まずは無料体験にご参加いただき、雰囲気や内容をご確認の上、ご入会をご検討ください。 |
Q:AI学習プログラム(Step.1~Step.3)で個人対応は可能ですか? | A: ご安心ください。 体調不良やご都合による欠席の場合でも、次回以降の開催日に振替参加が可能です。 また、振替が難しい場合には、1回2,200円(税込)で個別対応を承ります。ご希望の方はお気軽にご相談ください。 |
Q:AI学習プログラム(Step.1~Step.3)で欠席した場合、どうなりますか? | A:事情に応じて、他の期に変更しますのでご相談ください。 個別対応も可能です。(1回2,200円必要です) |
Q:どの生成AIをつかいますか ? | A:ChatGPTを原則として利用します。 ご希望にも応じますので、お気軽にご相談ください。 |
Q:無料アカウントでも大丈夫ですか? | A:無料アカウントには制限があるため、できましたら、ChatGPTの有料プランをご加入ください。入会方法については、Step.1でごあんないいたしますので、ご安心ください。 |
Q:請求書や領収書の発行は可能ですか? | A:はい、発行可能です。 ご希望の方には、メールまたはPDF形式で請求書・領収書を発行いたします。お申し込み時またはお支払い後にお知らせください。 |
Q:法人や部署単位で申込みできますか? | A:承ります。会社に出向いての講習も可能です。予算など個別対応になりますので、お気軽にご相談ください。 |